#INTERVIEW 全員インタビュー

#INTERVIEW
#INTERVIEW

自分の仕事が誰かを幸せにしているか、
笑顔にしているかを大切にしています。

電気工事士
石川 格子 (いしかわ のりこ)

PROFILE+

所属部署
本社 代表取締役
職種名
電気工事士
勤続年数
11年
新卒or中途採用
中途採用
出身地
福島県白河市
趣味
旅行、読書、映画

01QUESTION

現在の職種における役割を教えてください。+

経営全般ですが、現場にも見に行ったり、たまには手伝ったりします。
普段は、お客様の挨拶周り、社員面談、経営計画、健康経営など、幅広く携わっています。

この職種ならではのやりがいは何ですか?+

社員が成長する姿や、楽しそうに働く姿は、本当に嬉しい瞬間になっています。
自身も幸せを感じないと、社員に幸せを感じてもらうのは難しいと思うので、子どもと過ごす時間も大切にしています。
その子どもも社員に可愛がってもらってるので、本当に有難いです。

今の職に携わって、苦労したことと、それをどうやって乗り越えたか教えてください。+

27歳で入社し、30歳で社長を承継しました。
若いから、女性だからと言われることも多かったですが、10年程経った今、世の中が少しずつ改善されている気がします。
多様性を受け入れてもらうためには、資格を取ったり、新たなことに挑戦したり、相手の仕事を理解することで、自身も受け入れてもらった気がします。

仕事をしている上で大切にしていることを教えてください。+

自分の仕事が誰かを幸せにしているか、笑顔にしているかを大切にしています。
「素直・謙虚・礼節」以前の職場で教えて頂いた大切な事を今でも心に留めながら毎日を過ごしています。
今ある世界を当たり前と思わずに、あらゆることに感謝しながら、一歩一歩前進していきたいです。

電気工事会社に勤めることの魅力を教えてください。+

ライフラインを支える仕事をしていて、自身の携わった仕事が形として世の中に残ること。
「手に職」とよく言いますが、何歳まででも働ける業種です。

東陽電気工事の魅力はどんなところですか?+

電気工事会社というハードルは超え、「人として成長できる」ことが魅力です。
失敗できる安心した環境で、何でもチャレンジできることが本当に充実した職場だと感じてます。
人生100年時代、定年後も誰かに必要とされ、世のために活動できる人財に育つことは、大切なことだと思います。

休日は何をしていますか?+

休日は、仕事のことが頭から離れることはないのですが、子供に時間を使うことも忘れず過ごしています。
趣味の一つである旅行は、なかなか行けませんが、一昨年行った「函館」にももう一度行きたいですし、恩師が経営する「鳥取」の会社にもお伺いしたいなと思っています。
また、子供を親に預かってもらい、友達と呑みに行くことも大好きですね。

好きな本・映画を教えてください。+

好きな本:「1日1話、読めば心が熱くなる、365人の仕事の教科書」
好きな映画:「プラダを着た悪魔」

今後の目標を教えてください。+

地域に愛される100年企業
2033年の「創業100周年」を迎え、先祖に感謝すること。

02MESSAGE

人生100年時代、定年と言われる年齢まで、何を吸収してどう成長するのかは自分次第です。
安心して働ける環境で、地域の未来を一緒に支える仕事をしましょう!

「電気工事士」の仕事で
私たち一緒
働いてみませんか?

東陽電気工事は自分らしくイキイキ働ける職場です。キャリア採用はもちろん、未経験者OKの職種もあるのでお気軽にご応募ください!

MORE他の全員インタビュー
を見る

01
管理 荒井 善一 あらい よしかつ
READ MORE
02
電気工事士 小関 厚典 こせき あつのり
READ MORE
03
電気工事士 小松 孝行 こまつ たかゆき
READ MORE
04
広報・人事 我妻 佐知子 あづま さちこ
READ MORE
← →
PAGE TOP PAGE TOP